七宝堂ロゴ

2021年2月、「甲南発声研究所」は、「声の教室 七宝堂」としてリニューアルしました。
読み方は、「しちほうどう」です。「しっぽう」ではありません。ま、どっちでもいいけど。

なんでリニューアルしたのか

名前を変えた理由は、ずっと「甲南発声研究所」の屋号が恥ずかしかったからです。それだけ!

「甲南発声研究所」の屋号は、レッスンを始めたての2014年頃、グループレッスンの会場として公民館を借りに行った際、
団体名が必要と受付で言われ、

「団体名も教室名もまだつけてないし……」

と思いながら、通っている合気道の道場名「甲南合気会」をもじって、
10秒でテキトーにつけた名前です。
以来、何か名乗る必要があった時に便宜上時々使う、という感じでした。

その後、ホームページ立てることになり、なんか別の名前を考えたのですが、
何にも思いつかず、
そのまま「甲南発声研究所」を看板にしたものの、
ずっと恥ずかしかった!
なんやねん「研究所」て!大げさやわ!

が、
こないだ降ってきたんです。「七宝」が。

七宝とは一体

七宝といえば、伝統工芸の七宝焼、伝統文様の七宝つなぎ、などがありますが、
もともとは、仏教の経典である「阿弥陀経」や「無量寿経」に描かれるお浄土の情景の一つ、七宝樹林です。

お浄土では、7つの宝物(金、銀、瑠璃、珊瑚、水晶など)でできた木々が立ち並んでいて、これを七宝樹林と呼びます。
お浄土に風が吹くと、この七宝樹林が揺られ、妙なる音楽が鳴り響き、その音楽を聴いた人々は悟りに導かれるのだそうです。

詳細はこちらをご覧ください。→「なんで七宝?」
 
でも、「七宝堂」で検索かけたら仏具屋さんがいっぱい出てくるので、私の競合他社は仏具屋さんになるんですかね?

色々リニューアル

◆予約サイトはじめました

これまでの予約は、メールを送っていただいて、有田の予定みて調整、というやりとりが必要でしたが、
オンラインレッスンか、京都での対面レッスンのみ、予約サイトからみなさんご自身で空き状況を見て、その場で予約が取れるようになりました。楽チン!予約サイトを見てみる
大阪や神戸でのレッスンをご希望の方は、ご面倒ですが直接メールでお問い合わせください。

◆公式LINEアカウント作りました

お問い合わせ・レッスン後の進捗状況報告・相談がLINEでお手軽に。
「今日の練習こんな感じでした」の動画を送るのも、LINEだと楽々ですね。
ぜひ友達登録してください〜。

友だち追加

レッスンメニューの刷新

リニューアルに伴い、レッスンメニューもいくつか刷新しました。
これまでは単発レッスンのメニューしかありませんでしたが、
2ヶ月以内に3回のレッスンを受ける3回パック
それから、半年間みっちり関わらせていただく半年間師弟制度を設けました。

これまでは、生徒さんご自身が、「レッスンが必要になった」と感じた時に、自分の判断で気軽に来てほしい、という思いで、単発レッスンのみ設定していましたが、
なんやかんやで、声を育てるには時間がかかります。

単発レッスンでも、中長期的な変化を想定しながらレッスンを行い、練習方法をお伝えしていますが、
どのように練習していくか、変化を感じたときにどう判断するか、などが生徒さんの経験や判断力に大きく依存してしまいます。
この難しさを、複数回受けることを前提にしたコースで解消します。
新メニューを見てみる

メリット

①見通しを持ってトレーニングプランを立て、
②レッスンの合間にもメールやLINEなどでフォローをし、
③日々育っていくみなさんの声の状態を把握しながら、
④方向性を微調整します。
⑤間を開けずにレッスンを受けていただくことでも上達が見込めます。

このように、有田が2ヶ月間、あるいは半年間、みなさんの声の育ちに伴走し、責任を持って生徒さんに関わり続けます!

●本番までに声作りたい。
●受験前。
●とりあえず半年続けてみたい。
などなど、ぜひご活用ください。

もちろん単発でも

これまで通り、ご自身の判断で1〜2ヶ月に一回、メンテナンスや調整や方向性の相談のために来たいわ、という方も大歓迎ですので、
いいように使ってくださいませ〜。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!