どんなレッスン?
あるジャンルにだけ適した「いい声」を作っていくレッスンはしません。
「声を整える」と一口に言えど、
クラシックを歌うのか、
ポップスを歌うのか、
お経を唱えるのか、
はたまた、歌うのではなくてスピーチをするのか、
あるいは、日常会話でよく聞き返されるのか…
価値観や声を使う場面によって「いい声」は変わり、 生まれてからこれまでの声との付き合い方によって、育て方も変わるからです。
景色の共有
だから、七宝堂のレッスンでは、まずみなさんの感じておられることをお聞きします。
ご自身の声にどんな課題を感じているのか、
どんな場面で使う声で、
どんな声を出したいのか、
なんでその声がいいと思うのか、
これまでの声との関わり方は?
と、みなさんが見ている景色を共有させてください。
もし、「何もわからへんけど、なんとかしたい〜!」という方は、一緒に声を探していきましょう。
ほんで実際何するか
みなさんの声を聞きながら、
- 出したい声に対して使いきれていない喉の筋肉
- 過剰に働いてしまう喉の筋肉
- 行なっている発声運動と、必要な発声運動のズレ
- 声帯を閉じられたらクリアな声になるのに、代わりに呼吸をすごくがんばらせることで達成しようとして、余計できなくなってるな〜
- ”腹式呼吸”の沼やな〜
- 自分の声を気にしすぎてて、伝える相手のことまったく感じられてないな〜
歌が上手になりたい方、スピーチなどの予定がある方は、課題になる歌やスピーチを実際に歌って(語って)いただいて、それを元にレッスンを進めていけますので、お持ちください。
エクササイズ(発声練習)とは
発声練習は「話す/歌う 時に意識するコツ」ではなく、筋トレみたいなものです。
腕立て伏せによって、筋力がついたことで持ち上げる時の努力感が減ったり、
体の感覚が育ったことで、いざという時に「腰を使おう」と指令を出して使いこなせるようになったりしてくるのと同じで、
発声練習は、しばらく続けることで、努力感なしに声が大きくなったり、出したい声のためにどこを意識するかがわかってコントロールできるようになるものです。
レッスンの中ではそんな筋トレ的発声練習とフィードバックを交互に行いながら、ご自宅でも一人で練習して再現できるようにお手伝いします。
こんな方に!
- 頑張って響かせているのに声が小さい
- ある音域だけコントロールできなくなる
- 「息の支え」ってよくわからない
- その時うまく歌えるかどうかは運次第
- よく聞き返される
- 声がすぐ枯れる
音大生、オペラ団体所属の声楽家をはじめ、ジャズ、ロック、ポップスなどの歌い手さんや、
教師、セミナー講師、俳優、僧侶など、様々な職種・声種の方に効果を感じていただいています。
合格実績
文学座附属演劇研究所(2022年度)、宝塚音楽学校(2021年度)
レッスンのクラスと料金
声に特化したボイストレーニングクラスと、声の調整を行いながら言葉の表現にこだわり、音楽的な歌い方ができることを目的とするボーカル・声楽クラスの2つの軸があります。
ボイトレクラスは短期戦の問題解決型、ボーカル・声楽クラスは末長く音楽を深めるお稽古です。
ボイストレーニングクラス(発声のみ) 短〜中期戦問題解決型
ボイトレクラスは、声の調整を中心に行います。
歌がうまくなりたい方の場合でも、発声練習を行った結果、声がどう変わったかの確認のために歌います。
なので60分のうち50分が発声練習をすることもありますし、楽曲にこだわりませんので、生徒さんから申し出がなければ3ヶ月くらい同じ曲を使ってレッスンを行うこともあります。
※レッスン日は都度相談して決定します。
初回体験レッスン
60分3,500円
初めての方のみ、30分料金で受けられます。
単発レッスン
30分ごとに3,500円
熱烈3回パック
間を開けずに受けた方が上達します!
3回パックご利用の方は、レッスン中以外でも、LINEやメールでの質問・相談、動画で声のチェックなど、みなさんの日々の練習のフォローをいたします。
-
30分×3回:
10,500円→ 10,000円 - 60分×3回:
21,000円→ 20,000円 - 大学生以下:60分×3回 15,000円
※初回レッスン日から2ヶ月の間に3回を受講ください。
半年間師弟制度
70,000円/半年
- 半年間のトレーニングプランを立て、レッスン合間のフォローも綿密に行い、みなさんの育ちを支えます。
- レッスンは60分×月2回、計12回のレッスン(対面・オンラインどちらでも可)
- レッスン中以外にもメールやLINEでの質問・相談、動画で声のチェックを行います
- むしろ1週間生徒さんから連絡がない場合は講師から近況を尋ねます
- 本番前など、追加レッスンが必要あれば場所代実費+1000円で受講可能
- 有田のレッスンが初めての方はまず体験レッスンを受講ください。
- 分割払いをご希望の場合はご相談ください
歌唱レッスン
30分2,000円
普段ボイストレーニングクラスを受講されている方で、歌唱に特化したレッスンを受講されたい場合はオプションで追加できます。
ボーカル・声楽クラス終わりのない稽古音楽・表現を深める
歌には、ただ喋るよりも広い音域や、息の長いフレーズが出てくるので、実は複雑で高度な運動です。
その複雑な練習を通して声はパワーアップし、普段喋る声もぐんぐん変わっていきます。
また、歌のレッスンでは発声だけでなく、歌詞を深く読み込み、分析し、言葉に含まれる情景が伝えられるように発声技術と連動させて練習していきます。。
誰かに伝わるように歌えた時、歌に込められた情景・感情は私自身の感情ではないのにも関わらず、物語を追体験したようで、なんとも気持ちがいいですよ。
ボイトレクラスと違い、音楽的な歌い方ができることを中心に進めますので、コンクールや受験がなければ、月に1曲を仕上げるペースで進めていきます。
楽曲はイタリア歌曲はもちろん、童謡やミュージカル・ポップスなど、お好きな曲をお持ちいただけます。
もしこれといったものがなければクラシックを中心に講師が提案します。
楽譜は各自でご用意・ご購入ください。目標や進度や必要に応じて、講師が指定の楽譜の購入を勧める場合もあります。
※ボーカル・声楽クラスは全て60分/月謝制です
※レッスン日は都度相談して決定します。
初回体験レッスン
60分3,500円
月謝
月3回 : 15,000円/月
月2回 : 11,000円/月
月1回 : 6,000円/月
受験コース
月3回 : 15,000円/月
月2回 : 11,000円/月
月1回 : 6,000円/月
月3回 : 18,000円
受験日の2年前から受講可能です。
受験日に向けて練習計画を立て、発声・歌唱はもちろんコールユーブンゲンや新曲視唱など、受験体制に特化してレッスンを行います。
レッスン日以外のLINEでの自主練支援はもちろん、必要あれば受験日の前日夜・当日朝にオンラインで発声の調整もしたり、全力サポートします。
単発レッスン
7,000円/回
発声強化レッスン
30分2,000円
普段ボーカル・声楽クラスを受講の方で、発声に特化したレッスンを受講されたい場合は、オプションで追加できます。
レッスン会場
オンライン以外はレンタルスタジオ・教室を利用しています。
レッスン室確保のため、お早めに予約をいただけるとありがたいです。
対面でご予約いただいた後、当日の体調や天候などの事情でオンラインに切り替えることも可能です。
京都・四条烏丸
京都市営地下鉄「四条駅」/阪急「烏丸駅」より徒歩5分の音楽スタジオを主にお借りしています。
ご希望日時にスタジオが満室だった場合や、ポップス歌唱のレッスンをご希望の場合は、四条河原町付近のカラオケボックスを使用する場合もあります。
具体的なレッスン会場は、ご予約いただいた後、決まり次第ご連絡いたします。
カラオケボックスが苦手な場合はお気兼ねなくお知らせください。
京都・山科
JR山科駅より徒歩3分のカルチャースタジオをお借りしています。
ダンスレッスン室のような感じで土足禁止・鏡張りのお部屋なので体を動かしやすいです
兵庫県・宝塚市
月に2回、「秋谷ミュージックアート」という音楽教室でレッスンを行っています。
隔週金曜の夕方に出講していますが、ほかの曜日でも予定があえばレッスンできます。(2022年2月現在)
ご希望の方は秋谷ミュージックアートWebサイトより、有田指名でお申し込みください。
音楽教室ですが、歌わない話し声のレッスンでも問題ありませんので、どなたでもどうぞ。
こちらの場合は入会金のほか、秋谷ミュージックアート独自の規約があります。
オンライン・ご自宅
ご自宅で声を出せる方はぜひどうぞ。
主にZoomを使用しています。
イヤホンとマイクをご用意ください。
お支払い方法
LINE Pay / Paypal / 銀行振込 / 現金(当日支払)
レッスン予約時にご希望のお支払い方法をご教示ください。
また、Paypal・銀行振込をご希望の方は前日までにお支払いをお願いいたします。
もし直前のキャンセルとなった場合は、キャンセル料のお支払いをお願いしています。
キャンセルポリシー
やむを得ない事情で、キャンセルやレッスン日の変更を希望される場合は、必ずご連絡ください。
また、下記の通りキャンセル料を頂戴いたしますことをご了承ください。
・3日前0時以降のキャンセル・変更… 50%
・1日前0時以降のキャンセル・変更・連絡なしの欠席… 100%